今年もパラオツアーに行ってきました。
しかし、 前日に強烈な春一番が吹いて、当日も異様に気温が高く風も強く心配な朝となりました。 でも、なんとか皆さん成田空港に集合できました。 飛行機も無事に離陸しましたが少し揺れ気味… なにはともあれ(グアム経由)パラオに到着して一安心。 パラオツアーのスタートです! |
![]() |
...
![]() |
|
|
パラオのダイビング初日
今回もスタッフは旧知のバステが付いてくれました。 1日目はバステのはからいでぺリリュー島方面へ行きました。旅の疲れと波でちょっと船酔いしたメンバーもいましたがなかなかの海でした。 壁には黄色いソフトコーラルがびっしり。ヨスジフエダイやカスミチョウチョウウオがいっぱいでした。外側にはメジロザメやロウニンアジも見ることができました。 休憩はぺリリューに上陸、ターザンごっこなんかして遊びました。 |
![]() |
![]() |
|
|
ブルーコーナーへ
2日目はやはりパラオ名物ブルーコーナーへ! 潮流はエントリーしたあたりはたいしたことはありませんでしたが、先端あたりではなかなかご機嫌な速さに。 ギンガメアジの大群が目前を行ったりきたり。足元にはナポレオン、メジロザメもどんどんやってきてさすがはブルーコーナー!! 2本目はニュードロップオフ。 ここではマダラタルミの群れ、オオメカマスの群れ、ノコギリダイ群れなど。ここもきれいなポイントですね。 |
|
|
![]() |
|
|
やっぱりコーナーはかっこいい!!
|
|
|
||
|
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
..
.
![]() |
やっぱりカープアイランド!!
イワシのパラオツアーはいつもカープアイランド滞在です。 ブルーコーナーなど素晴らしいポイントに近いことも大きな魅力ですが素晴らしく静かで緑も多く居心地バツグンのこの島が皆さん大好きです。 ダイビングの後にはジャングル探検(ストーンマネーもあります)に出かけたり、ハンモックで揺られたり、夜には満天の星を見ながらみんなでおしゃべりしたり。 街中のホテルではとても味わえない開放感です。 |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
................................
|
|
|
|
.
.
|
|
穴三昧
この日のダイビングはタートルコーブとブルーホール(コーナーに流しました)でした。 地形をたっぷり堪能。青と光のコントラストが見ごたえ十分。 棚の上にはいっぱいのアカネハナゴイ群れ、穴の中ではウコンハネガイやスミレナガハナダイなど生物もたくさんでした。 |
|
|
![]() |
|
|
|
|
![]() |
ジャーマンチャンネル
最終日はチョッピリ?マンタ狙いでジャーマンチャンネルへ。 結果は残念ながら…でしたがいつものガーデンイールやトラフザメ、マダラタルミの群れ、ギンガメアジ群れ、クダゴンベなどが見れて魚はいっぱいでした。 |
|
|
![]() |
|
|
ジェリーフィッシュレイク
カープアイランドからコロール島に戻る途中に今回もジェリーフィッシュレイクに行ってきました。 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
最後の夕食はカープレストランで
カープ島からコロール島に戻ってきました。 最後の夕食は今回もカープレストランで。 今年もママさんの元気な顔を見られてうれしかったです。 やっぱりたくさんのおいしいお料理もつくってもらってお腹いっぱい、ごちそうさまでした! あ、フルーツバット(コウモリ)のスープも久しぶりにチャレンジしちゃいました。。 |
![]() |
|
|
![]() |
島ではカープのスタッフの人たちもとても良くしてくれました。
ママさん、いつもいろいろ気を遣っていただいてありがとうございました。 |
![]() |
日本出発の時には心配された天候ですが、パラオに着いてしまえば連日の凪と晴天。(朝のスコールはありましたが)
運と日ごろの行いの良い皆様のおかげですね(笑) よく遊び、よく食べ、よく歩き、よく笑うメンバーの皆さんのおかげで本当に楽しいツアーになりました。 ありがとうございました!! またぜひイワシのパラオツアーにいらしてください。 |
こまつ さかえ
おわり